第9期(2016年5月期)決算説明資料

 

第9期(2016年5月期)
決算説明資料

目次

第9期(2016年5月期)
決算ハイライト

第9期(2016年5月期)
決算概要
損益計算書

外部成長
〜継続的な資産規模
の拡大〜

その他の取り組み

ディスクレーマー

一括ダウンロード

ディスクロージャー資料




前のページへ
次のページへ

本スライドでは、ホテルの動向についてご説明いたします。

左側上段1において、第5期以降のホテルの歩合賃料推移をお示ししておりますが、奇数期、偶数期同士を比較すると非常に好調に推移しており、第9期5,440万円、第10期20,660万円と、予想を上回る歩合賃料実績となりました。
加えて、右側上段2にお示ししている通り、赤坂と札幌のホテルについては、第9期の定期借家契約の満了に際し、固定賃料の底上げを実現した上で、2016年4月から5年半の期間で再契約しております。

左側下段3においては、ホテルの稼働状況をお示ししております。
稼働率については、マクロ指標と比較しても引き続き高水準を維持しており、ホテルの収益性を示すRevPARも第9期平均で前年同月比110%と好調に推移しております。

右側下段4においては、『東急プラザ赤坂』周辺の再開発による影響についてお示ししております。
2016年7月の「東京ガーデンテラス紀尾井町」開業に伴い、『東急プラザ赤坂』近隣の就労人口は約8,000人の増加が見込まれます。
これにより、『東急プラザ赤坂』のホテルや飲食店にも、好影響をもたらすものと考えております。

次ページをご覧ください。